更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
帯広地方自動車車体整備協が総会
◆帯広地方自動車車体整備協同組合(藤川一三理事長、組合員18社、賛助会員12社) 25日、帯広市内のとかち館で開かれた。 委任状を含め18社が出席。藤川理事長は「車体の構造変化で車体整備産業は一段と複雑になっていくが、切磋琢磨しながら業界を発展させていきたい」とあいさつした=写真。 議事で..
高齢者ドライビング体験会 帯広
「副道」で歩行者気付きにくく 一時停止など必要 道路診断で帯広署が注意呼び掛け

交通安全を祈願 鹿追神社
知事「丁寧な説明を」 JR運賃値上げで島田社長に

歩行者注意の看板設置を要望 交通死亡事故受け道路診断 帯広署
初のマンション事業に進出 JR北海道

帯広・広尾道忠類ー大樹間、通行止め解除
衝突防止技術、VRで体感 帯広トヨペット

道東道・本別―浦幌間 通行止め解除
浦幌・道東道多重事故 通行止め 「風塵」基準なく

JR人身事故で遅れ 20日夜
十勝地区トラック協会が総会
道東道・本別―浦幌間 事故のため通行止め
こぐまクラブが交通安全教室 大樹
