更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
市町村
有効求人倍率3カ月ぶりに前年同月下回る 4月の雇用情勢
帯広公共職業安定所(蒔田眞也所長)は4月の雇用情勢を発表した。有効求人倍率は0・89倍で、前年同月(0・90倍)を3カ月ぶりに下回った。 月間有効求人数は1・8%減の4982人。月間有効求職者数は0・6%減の5603人だった。 有効求人の減少は、卸売業・小売業で札幌の新店舗などの求人募集がな..
「時の記念日」で保育所などに時計寄贈 帯広時計貴金属眼鏡商組合
15日に木村流大正琴十勝支部おひろめ会
清水定例会、12日に開会 17、18日に一般質問
12日に定例会開会 鹿追 17日に一般質問
サツマイモ大きくなって 園児と高校生、協力し苗植え 清水
新得の新鮮野菜をどうぞ 農家の直売所が今季オープン
佐幌岳山頂からの眺望に歓声 新得山岳会が山開き登山会
森田氏の第一声「優しい村へ役場の成長」 中札内村長選告示

川尻氏の第一声「村民第一に対話と行動」 中札内村長選告示

「十勝川イカダ下り応援し隊」を女性3人が設立 キッチンカーなどイベント開催

川尻氏、森田氏が届け出 現・新一騎打ちへ 中札内村長選告示
JR浦幌駅前通りと商店街で植栽活動 竹田電気とレアス
地域の安全へ誓い新た 池田町消防団創設120周年記念式典

ハトにペンキ付着 水と間違えた?~こぼれ話
弦楽器、基礎力磨いて 「プランシエ」7月に初のコンクール
「花コミとかち」あす開幕 寄せ植え展示やステージも
雑穀料理を体験して 足寄で19日にイベント
副町長に渡辺氏、教育長に草野氏 鹿追
