更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
19日に一般質問 3人登壇 豊頃定例会
【豊頃】定例会は19日に一般質問を行い、3人が登壇する。登壇者と内容は次の通り。 ▽後藤孝夫氏=職員倫理について ▽岩井明氏=自衛隊への名簿、資料の提供等について ▽大崎英樹氏=ゼロカーボン宣言について
体に優しい総菜を提供 鹿追にカフェ「たちばなdeli」オープン


「大樹の熱量実感」道の宇宙産業見学ツアー
命の大切さについて助産師が講演 18日 上士幌
和牛全共 小中学校で食育授業計画 音更定例会一般質問
足寄 町主催の介護職員初任者研修スタート 11月まで基礎から応用まで学ぶ

キャンプで親子の絆深める ネイパル足寄

伝えるための写真学ぶ 笹川小で写真絵本作家の小寺卓矢さんが授業
端切れで作ったクマたち紹介 池田・スピナーズファームタナカ

11月に帯広市内で 「社会保険事務講習会」開催 完全事前予約制
御影中の田中さんと御影小の今さん最優秀賞 小中学校作文朗読・意見発表大会

15日にイモづくしの「じゃがいもまつり」 士幌道の駅ピア21で
広尾町の町道でクマ3頭を目撃
元大樹JA職員の仲澤明穂被告 2178万円の窃盗の起訴内容認める
バドミントン全道大会へ意気込み 富村牛小中学校の桑水流さんと野村さん
全道陸上競技出場で意気込み語る 士幌中央中生2人
アプリでウォーキングラリー 10月3日から 士幌町
花壇コンクール 上位入賞団体紹介(中)学校部門

地域医療 公立芽室病院~地域の輪・和3部 お年寄りとコミュニティー編(4)
