更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
市町村
自民11区支部長選任結論出ず 交代、続投論交錯 16日に方向性
自民党道11区支部は6日、帯広市内のとかちプラザで昨年の衆院選後初となる総務会を開いた。次期衆院選の候補予定者となる支部長の選任に関し、中川郁子前支部長を続投すべきという意見と、交代論を唱える声が出た。結論は出ず、16日に再度総務会を開いて方向性を決めたい考え。 会議は非公開で行われ、各町村支..
宿泊税は既存基金で管理 帯広市
ばんえい競馬売り上げ好調 過去最高570億円台も視野

9日に「カッチコッチ祭り」 豊頃
雪合戦で熱戦 大樹真冬の感謝祭

広尾高3年生が進学・就活体験を中学生へ伝える 中高一貫進路講話

幕別 大雪 除雪にめど 小中学校再開
池田のワイン史漫画 「北のまんが大賞」特別賞に

道アンサンブル 悔いない演奏を 小中生13人が意気込み語る 芽室
きくちちきさんに「やなせたかし文化賞」 本別出身絵本作家 「驚きでいっぱい」

こども園の園児たちが豆まき体験 上士幌
本別町、7日から町道排雪 地元建設業協会が協力
本別町内5小・中学校、7日から通常登校
大樹小・中・高校、7日から通常登校に
イルミネーションで装飾 旧愛冠駅前でイベント 足寄

バルーンミーティングに合わせてゆきみフェス8,9日に道の駅で開催 上士幌
古着や食器など並ぶ 町民有志のフリマ大盛況 足寄

商店主から帯広経済界トップに 「肌で実学の人」元帯商会頭の岩野さん悼む声
