更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
市町村
帯広駐屯地遊びにきて 13日に一般開放イベント
陸上自衛隊帯広駐屯地(帯広市南町南7線31)で13日、「第5旅団創立21周年・帯広駐屯地創設74周年」を記念した一般開放イベントが開かれる。入場無料。 地域住民からの信頼感や親近感の醸成などを目的に、毎年開催している。 当日は16式機動戦闘車、火砲、装甲車、ヘリコプターによる迫力あるパレード..
高校生吹奏楽で打ち上げも 13日に芽室花火大会華音
30周年彩った「士幌の空」を動画で 美濃市からの開拓団描いた公演

親子で防災知識備えて、グッズプレゼントも 宮坂建設工業が26日教室
南十勝の景観捉えた写真募集 南十勝夢街道フォトコンテスト
IST、ゼロ開発などで89億円調達 三井住友銀などから
通報や心臓マッサージ学ぶ 上士幌「生命を大切にする日」で救命講習会

「Bunny Girl」のAKASAKIも登場 「ガンケフェス」熱く


浦幌の伊場ファームなど視察 とかちオーガニック振興会

クーリングシェルター6施設追加 郵便局は全局指定、フレスポも 帯広市
本別のがんこ農場2 カボチャの種まき省力化機械を開発

触ったりにおいをかいだり、森で授業 陸別小

「しゃぶ葉」「むさしの森珈琲」9月5日オープンへ 旧帯広税務署跡
食事も後片付けも自分で 浦幌で通学合宿

高齢者学級で農家で写真家の粟野さん講演 芽室柏樹学園
JICAコロンビア研修員が芽室町で行政の役割など学ぶ

ウズベキスタンの経験展示 JICA協力隊員の写真展 百年記念館で22日まで

浦幌でモルック楽しもう 有志がクラブ発足 「楽しく運営したい」
約100人がボッチャ楽しむ とかち身体障害者スポーツ交流大会


