更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
市町村
浦幌産大麦でビール製造のRIKKA 醸造免許を取得
【浦幌】不耕起有機栽培の浦幌産大麦でクラフトビールの醸造を目指す合同会社「RIKKA」(札幌市、鈴木將之代表)は23日、発泡酒製造免許を取得した。3月中に浦幌町内の工場で、町産大麦を一部使った最初の仕込みを行う予定。十勝池田税務署管内での同免許取得は第1号となる。(澤村真理子) 初の仕込み3月..

患者情報を多職種で共有 十勝医師会がネットワーク、300施設参加


物価高騰対策で補正予算可決 足寄臨時会
全国決勝の熱戦、清水高がPVで声援 アイスホッケー

久々の雪景色、帯広8センチ 除雪車も稼働


感情豊かなハーモニー響かす とかちKidsオーケストラ~こぼれ話
24時間スイーツ店とキッチンカーなどコラボ 25、26日に市内でイベント
原木シイタケ、ダムで栽培 帯開建など新得でプロジェクト

帯広の森は運動施設? 市「豊かな自然、発信必要」 市民アンケート
物価高騰対策で水道基本料減免 士幌臨時会
エンジン不具合で普通列車部分運休 JR
将棋愛好家16人、新年の腕試し 市老連将棋部新春大会

ケアラー支える必要性強調 帯広市高齢者虐待防止研修会

6年生力作の氷彫刻 清川小で「愛すキャンドル」点灯式

野中温泉の内部ほぼ全焼、けが人なし 代表「今は先のことを考えられない」 足寄

ジュエリーアイス写真でスタンプラリー 豊頃 抽選で特産品5000円分
足寄中学校教諭1人募集 任期付き職員
百人一首、30人が熱戦 本別でこども大会
