更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
市町村
100人超が冬遊び満喫 ナウマン全道そり大会~写真特集
【幕別】16日に幕別町忠類白銀台スキー場特設会場で開かれた「第42回忠類ナウマン全道そり大会」。少雪で危ぶまれていた開催も4日の大雪で一転。今年は小学生スピード部門と親子スピード部門を新設したことで、出場者は100人を超え大盛況の一日となった。大会の様子を写真で紹介する。(大谷健人) 入賞者・..


物価高騰で財源不足、ハード整備見送りも 芽室町予算案
物価高騰対策 水道免除はコメ10キロ相当~検証・帯広市予算案2025(1)

市内全中学校に「セーフティマップ」寄付 ゼンリン北海道支社
市内の古着屋店主が提案 卒入学式古着コーディネート

雪の「雨水」 上札内で降雪11センチ、帯広4センチ
帯広緑丘小の森田さん最優秀賞 障害者週間ポスターコンクール

第6回とかちリトル映画祭21日に開幕 帯広ゆかりの映画も
公立高校入試、推薦連携型709人が内定 十勝管内
フィンランドのサウナ文化発信 22~24日「フェス」
広域化初の年末大売出しの課題整理 帯商商業委
雪害対策本部設置で米沢市長が初見解
一般会計82億700万円 津波避難タワーを整備 大樹町予算案
クニ河内さんと一緒に音楽楽しむ 乳幼児向けプチコンサート~こぼれ話

最高賞は帯広の深町さん 竹内敏信写真コンテスト

「新公園の整備にもめど」最大の積極型 大樹町予算案
給食に灯台ツブ 広尾町内小中学校で オーガニック牛乳も


大樹で4年ぶり、ロケット打ち上げ5月で調整 台湾発ベンチャー
合同墓設置を検討 上士幌町議会一般質問
年長児185人、ドッジボールで交流 音更町で初企画
