更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
市町村
「はやぶさ2」の苦労語る JAXA中澤さんが授業 帯広啓北小
JAXA(宇宙航空研究開発機構)との交流授業を続ける、帯広啓北小学校(西田健一校長)で13日、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトサブマネージャーを務めた中澤暁さんによるオンライン授業が行われた。 同校の斎藤真美教諭が、宇宙への関心が高くJAXA職員と交流がある縁で、2021年から定期的..
札幌学院大学文泉会十勝帯広支部が総会
「排雪」横目に懇親会~記者席
中心市街地活性化 催事支援で仕掛け促す~検証・帯広市予算案2025(3)

JAかわにし、“恋愛の実り”も指導 農家の婚活支援強化 マナーや衣服のアドバイスも

大雪対策の専決処分を承認 足寄臨時会
27人ボッチャ楽しむ 陸別町社協会長杯軽スポーツ交流会

物価高騰対策で商品券6千円 本別町が3月に全町民へ
国後島の現状捉えた映画、元島民ら視聴 「クナシリ」上映会

特殊詐欺について理解深める 市老連の友愛活動研修会

石黒会、日本一記念し4月にコンサート 多彩なゲストと共演
サポカー体験など事故防止に貢献 帯広自販協に感謝状 帯広署

陸別町の本田学町長が来社

100万円寄付の東武トップツアーズに感謝状 帯広市

お笑いタレント友近さん3月20日講演 SALA
3・8国際女性デーに合わせ帯広と幕別で集会
痛くない血糖値測定機器使いチームで健康指導 まつもと薬局自由が丘店

子どもたちが粘土の「動物園」 ぷれいおん粘土彫刻ワークショップ~こぼれ話

大雪で被災のビニールハウス、復旧本格始動 対応策模索の動きも 音更
