更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
町の課題、2泊3日のワーケーションで解決 鹿追が11月に
【鹿追】滞在しながら地域課題の解決も探る鹿追型ワーケーションで、ショートプログラム「2024シカソンセミナーinしかおい」(町主催)が11月27~29日、2泊3日の日程で開催される。町内で働く人との対話や交流を通じ、町の課題解決に意見を交わす。町は「知らない町には住まない、知らない町のものは買わ..
子育て終わり新たな挑戦 足寄の佐藤さんが全国歌謡コンの切符つかむ
サンタランドのビール「もみの木エール」販売へ 協力隊の神部さん

植村土建の地域貢献活動に新得町が感謝状
住民を講師に麦わらでヒンメリ制作 芽室高校で体験授業
自宅前で一票投じる 士幌で移動期日前投票車

「全身全霊でまい進」池田町長、町議に当選証書付与
老舗菓子店まさおか、初の「秋のパイまつり」 新商品「パンプキン」「マロン」も
清水町御影で建物火災 けが人なし
「食べることは生きること」上映会 食の大切さを学ぶ
昭和の新得駅前再現に資料協力を 複合施設開業へジオラマ製作
救助技術の向上へ 新得消防署がロープレスキュー訓練
高齢者の「おひとりさま」リスク解説 本別町社会福祉大会

児童がサケさばきに挑戦 浦幌小5年生

池田高校の大樹スケート教室が30年 大樹町教委から感謝状

聴く絵本を生演奏で披露 鹿追
少年補導員を長年務めた小杉さんに感謝状 池田署

西部3町から53人 卓球大会白熱ラリー 芽室・新得・清水 ダブルスは松浦・池端組優勝


食や体験、やっぱり楽しい「新嵐山」 芽室「かちフェス」

冒険の汗流し交流 上士幌町長と職員の三国山登山~記者山歩

