更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
菊まつり・小学生書道展の表彰式開催
26日開幕の「第55回おびひろ菊まつり」(帯広のまつり推進委員会主催、帯広菊花同好会共催)の会場・とかちプラザでは、菊にとどまらない日本文化に親しむ祭りとして、さまざまな催しが開かれている。大集会室では、小学生書道展が開かれており、花や秋をテーマにした力作250点が並んでいる。 小学生書道展..

故郷で町民と懇親深める 札幌足寄会

北海道理容美容専門学校の校舎完成

来月から管内5店スタンプラリー、「しほろ牛食べて」 士幌

慈恩山高野寺が100周年 記念の大法要で歴史に思いはせ

大正農業の魅力PR JA帯広大正・鈴木春稀さん~あおぞら
おびひろ菊まつり開幕 幕別の木村さんに初の最高賞


木を活用したプログラムや洋食など楽しむ 足寄でアイカップフェスト

移動式の期日前投票所を開設、8人が投票 大樹
免許返納窓口11月20日臨時開設 8日まで利用者募集 上士幌町
28日から感謝セール 道の駅うらほろ
酒席で「飲んだら乗るな」徹底 帯広署などが啓発グッズ寄贈

シリーズEラウンドで8億円調達 IST
手をつなぐ育成会の特別研修会「地域の一員として共に暮らす」11月2日開催
帯広市 高校生 山内陽菜さん~わたしの1票(10)
全国初、一般道で乗務員なしの自動運転バス実証 上士幌



ふるさとチョイス大感謝祭で返礼品の特産品PR 上士幌・池田が意気込み

足寄ひまわり食堂が活動6年目 コロナ禍でも形を変えて継続 食を通じて喜びを
馬術ショーや乗馬会にぎわう 畜大で馬フォーラム


50周年の節目祝う 栄地区連合町内会
