更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
市町村
「渋沢1万円札」を祝う 清水町 阿部一男町長~わがまちこの1年
【2024年を振り返って】 7月3日に渋沢栄一が肖像画の新1万円札が発行された。渋沢ゆかりの自治体である埼玉県深谷市や東京都北区などと連携して記念行事を開催。発行記念式では町民300人以上が集まり、会場は熱気に包まれた。連携協定を結ぶ北区とのJクレジット制度を活用した森林育成や子どもたちとの交流..

冬のナイタイ高原をスノーシューで カーチがツアー初企画
更別で道の駅スタンプラリー抽選会 とかち道の駅利用推進協
園児が年賀状差し出し 池田郵便局

地域課題解決策4議案を「可決」 本別高校生が模擬議会
町民文芸誌「沖積土」55号を発刊 本別
「高校まで自動運転バス運行を」上士幌高生が町議と意見交換
フェルトで門松作りに挑戦 陸別ふれあいサロンひだまり
冬休みに学童保育所への昼食提供を試行 池田

地域貢献の斉藤井出建設に広尾町が感謝状
小人のオーナメントキットのポップを製作 中札内高等養護幕別分校

本別高校バド部が全道健闘誓う 教育長を表敬訪問
元士幌消防団の谷本さんに叙勲伝達 士幌
ロータリークラブなど共同募金に寄付 足寄
税の絵はがきコンクールで本別中央小2人が入賞
冬季限定お守りいかが? 音更
美濃市との姉妹提携30年で舞台公演 士幌町 高木康弘町長~わがまちこの1年

オリエンタルビル3階に音楽ライブ&レンタルホール「ドラム館」がオープン
管内で唯一、来年大阪万博で地方創生フェスに参加 上士幌
「藤丸パーク」直営は2店 テナント3店 8万人来場目標 そら・藤丸が概要発表
