十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

春告げるアスパラ収穫スタート 幕別の北王農林

太く育ち収穫されるアスパラ

 【幕別】北王農林(藤原壽美社長、幕別)で、一足早いアスパラガスの収穫が始まった。運営する産直市場「ほなみマルシェ」(幕別町千住235)の売り場には、春を告げるみずみずしいアスパラが並んでいる。

 同社は毎年、町内36棟の農業用ハウスで約10トンのアスパラを生産する。現在収穫が行われているのは、産直市場裏のハウス1棟(約65メートル×約7メートル)。小麦くずを燃料としたバーナーでハウス内を暖め、2月24日に収穫をスタート。ほなみマルシェは今月1日にオープンし、太さ約3センチ、長さ約25センチに育った新鮮なアスパラ(200グラム、580円)を販売している。

 オープン初日に収穫作業を行った藤原昇企画販売部長は「新鮮なアスパラは甘みがあっておいしい。温かくなるにつれて軟らかさも出てくるので、春らしさを感じて」と話している。

 ほなみマルシェの営業は午前10時~午後4時。定休日なし。(吉原慧)

更新情報

帯広吹奏楽研究会24日に定期演奏会 帯広市民文化ホール

紙面イメージ

紙面イメージ

11.20(木)の紙面

ダウンロード一括(63MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME