更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
災害
道が災害対策本部設置 胆振中東部の地震
【札幌】21日夜に発生した胆振中東部を震源とする地震に伴い、道は同日午後9時24分に災害対策本部を設置した。22日午前までに2回、道庁で対策本部員会議を開いた。 22日午前8時からの第2回本部員会議では、各部が状況を報告した。同時刻現在で札幌市1人、苫小牧市2人の計3人が軽傷、胆振管内むかわ..
大規模停電からの復旧訓練 北電

日勝峠、通行止め解除
円滑な災害本部運営を 中札内村職員が訓練
南浦幌地区で防災訓練 86人参加

大樹町晩成で住宅火災 けが人なし
町が光寿会と災害時の協定締結 大樹

芽室町とカナモト営業所が災害協定 有事に機材優先提供

あの停電 冬なら… 厳冬期災害演習 密着ルポ

土砂災害警戒区域「自ら危険回避を」 指定へ住民説明会
胆振東部地震義援金(12日)
要援護者との意見交換も 芽室で冬の避難体験

大樹と広尾で震度2
ルポとかち「真冬のブラックアウト 北見で演習」

女性のための防災講座 3月10日開催 音更

住民と事業所が災害協定 幕別

12月東日本震災避難者44人、前回調査と同数
家庭も職場も「安全ゾーン」を 山村氏講演 内外情勢調査会
冬季の災害想定し避難所訓練 音更・新得

帯広市 冬季防災訓練
