更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
災害
22-2121この1年(2)「足寄台風災害」
政経部 中島佑斗 伝える意味思い避難所へ 現場に着いて思わず目を疑った。住宅地一帯に、静かにゆらゆらとたたずむ大量の泥水。住民らは床上まで浸水した家を、離れた場所からぼうぜんと見詰めていた。8月17日夕から夜にかけて十勝地方を襲った台風7号。暴風雨により足寄川が越水し、同町旭町地区が広範囲で冠水..

あす22日から台風災害写真展
浸水責任認め賠償へ 猿別水門操作不能問題

浸水被害、国の責任認め賠償 猿別水門操作不能問題
現地に緊急調査チーム派遣 環境省

宮崎の養鶏場殺処分を開始

22-2121この1年(1)「台風10号災害」

JR貨物も運行再開 芽室-トマム間復旧で 22日
風評被害を懸念 鳥インフルで高橋知事が指示

鳥インフルで相談窓口 日本政策金融公庫

災害想定し車両移動訓練 帯広開建
初動マニュアル作成へ 幕別で台風対応 中間検証報告
災害復興推進会議を設置 地元14団体
農地復旧 芽室で開始 掘削土を搬入
企業や農家も対象 台風義援金2次配分 芽室
橋桁の安全性質問 根本国交政務官が台風被災地視察
火災警報器設置を 住警レンジャーが呼び掛け


清水 Tシャツ売上金寄付
22日再開を正式発表 JR北海道芽室-トマム
石勝線、22日に再開 芽室-トマム4カ月ぶり JR北

