更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
災害
野火急増 とかち広域消防局が注意呼び掛け
空気の乾燥とともに気温が上昇し、風が強くなる4月から5月にかけては、例年野火火災が増加傾向にある。今年の十勝管内の発生状況は前年比8件増の18件(4月30日現在の速報値)と推移し、とかち広域消防局は注意を呼び掛けている。 毎年春に実施される火災予防運動期間に限ると、今年の火災発生件数は前年比..
とかちプラザ地下駐車場で車燃える

災害復旧工事の工期延期 芽室川と美生川
広尾の火災、延焼広がる けが人ないもよう

大樹、広尾両町で野火が発生
足寄の空き地で野火
更別・忠類で野犬出没 かまれて死んだ子牛も
災害対策本部を設置訓練 幕別町

帯広でぼや
復旧工事で今季の営業断念 清水町御影の山女魚園
相次ぐ林業死亡事故防ごう 林災防が緊急安全大会

台風災害想定し訓練 十勝総合振興局

河川への油流出想定し訓練 十勝川環境保全連絡協

台風災害記録誌が完成 十勝災害復興推進会議

火災相次ぐ 消防が注意呼び掛け
地域防災に「共助の会」 道マスター認定者で発足 芽室

空気乾燥 火災相次ぐ 札内1人搬送 野火5件発生
復興の元気印に 被災1年8カ月、清水公園内のサルビア営業再開


自主防災組織36団体に 清水 台風災害で高い関心
