更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
母親向け防災講習会初開催 芽室
【芽室】1~2歳の子供を持つ母親向けの防災講習会(町主催)が18日午前、町子育て支援センターげんき(めむろてつなん保育所内)で開かれた。子育て中の母親に限定した防災講習会は初の試み。道地域防災マスターで町総務課嘱託職員の佐藤春雄さんが、同センター利用中の避難行動、乳幼児向けの防災備蓄について説明..
大津波想定で児童が避難訓練 広尾小
浦幌で震度2
子供たち24人が防災学ぶ 足寄・自然塾

道が大雨特別警報対策本部廃止
地震発生時の行動学ぶ 芽室・弥生寿クラブ
土砂災害啓発でチラシ回覧 足寄
避難意識に地域差 豪雨被害の白老、苫小牧ルポ
豪雨の初動の遅れで振興局に要望 豊頃町
道央に大雨特別警報 十勝でも列車運休など影響
職員が防災訓練 士幌
町民が応急手当て学ぶ 芽室

土砂災害に警戒を 幕別

強烈な雨「小石のよう」 海からの風雨雲発達 豊頃・大樹

大雨応援対策本部設置、帯開建 振興局と4町に連絡員派遣
土砂災害対応で市町村防災担当課長会議

取材ノート「住民理解とニーズ」
園児が消防署見学 池田
本別 防災展初開催 備蓄品や大洪水の写真展示
