更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
被災地に麦わらロールプレゼント 本別
【本別】農民運動道連合会本別農民組合(阿保静夫代表)と町内の酪農家有志が23日、福島第1原発の事故で飼料の確保に苦労している福島県内の酪農・畜産農家に麦わらロールを送った。東日本大震災があった2011年から毎年、同県に送っているもので、4年目の今年も町内に支援の輪が広がった。 同県内では現在..


土砂災害、警戒区域は22地点のみ 管内危険箇所は499カ所
地域防災計画改定案を住民に説明 新得

台風シーズン十勝も注意 広島豪雨で帯広測候所

東日本大震災救援募金
子供らが放水体験 本別

大樹と浦幌で震度3
札内川ダムの警戒解除、帯開建の応援対策本部の設置は続く
500人参加し4年ぶり防災訓練 陸別

2ダムで洪水警戒態勢 帯開建、旭川に排水車など派遣
「一日も早い鉄道復旧は私たちの願い」 被災地岩手の中学生が講演 音更
深津第五旅団長、離任あいさつで来社

住民が炊き出し訓練 幕別・忠類
原発事故の証し~希望の牧場・ふくしま(下)「帯畜大の被ばく調査に同行」
原発事故の証し~希望の牧場・ふくしま(上)「“制限区域”浪江町の農業 吉沢正巳さん」
