更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
災害
中高生がバス停設計 日勝峠開通に合わせ 清水
【清水】町内の中高校生が、紺野建設(町南3ノ8、紺野宏社長)とともにバス停を設計して建設する「バス停プロジェクト」が14日、始動した。昨年の台風10号災害で被災した日勝峠の開通に合わせ、10月にも国道274号沿いに地元の子どもたちのアイデアによる個性的なバス停がお目見えする。 紺野建設は、小..

帯広河川事務所に全建賞 台風復旧工事を評価
災害対策用機械の訓練披露 帯広開建
日勝峠の復旧進む 報道陣に現場公開

台風復旧 棚上げへ 赤字の根室線東鹿越-新得間 JR北
農地復旧の芽室視察 宮城県議会
防災のプロ招き講演会 士幌
流木問題で管内町議が現状を視察 豊頃・浦幌沿岸で

日勝峠の復旧情報発信 インフォメーションセンター設置
8月にも策定 市災害時業務継続計画
あの日から~台風1年「九州豪雨 十勝緊急点検(下)」

あの日から~台風1年「九州豪雨 十勝緊急点検(上)」
災害時の連携を確認 音更建設業協会と町
崩壊面積率0・5~0・7% 戸蔦別、美生、久山の3河川
水害に備え土のう作り訓練 新得で5消防団

芽室版タイムライン策定へ 水害時の対応「見える化」
新得町もセブンイレブンと協定

駐車場、避難者に開放 帯広市とイオンが防災協定
避難所運営マニュアル作成へ意見交換 芽室
あの日から~台風1年「清水の岩田さん 牧場再建」
