更新情報
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
災害
あの日から~台風1年「高橋哲二さん 帯広市」
高橋哲二さん(70)=帯広市 洗濯ボランティア 断水となった清水、新得両町で、洗濯を代行するボランティア活動に取り組んだ。東日本大震災で被災した子どもたちの保養活動を行う被災者支援ネットワーク「むすびば十勝」の代表で、「大震災に限らず、広い意味での被災者を助けたかった」と話す。 支援のアイデ..
復旧、十勝は44% 資材や人材不足 道発注工事
広尾豊似小に学校特別賞 北の災害食レシピコンテスト
あの日から~台風1年「辻屋裕康さん 清水町」
帯開建と防災訓練 通信技術を確認 芽室町

共助の在り方学ぶ 鹿追で台風災害教訓のシンポジウム


パンケ新得、ペケレベツを水位周知河川に 道が指定
危機感持ち「備災」を 防災ジャーナリスト・渡辺実氏が講話
あの日から~台風1年「河川緑地の復旧本格化 衛星情報使う重機投入 十勝大橋下流」

開発局などが水防技術講習会

災害時の安全確保 市との連携も訓練 帯広舗装防災協
防災タウンページ改訂版発行 市とNTT
戸蔦別川災害復旧工事の現場説明会

民家の風呂で火災 新得
来月3日に防災セミナー
災害時の課題共有 第1回芽室町防災会議
水害想定 土のう積み訓練 中札内・南十勝4消防団

昨夏災害を受け避難行動動画作成、啓発へ 道
堤防口にブロック投入 千代田水路で実験 道開発局など

流木対策 十勝モデルに 被害軽減へ指針 道や国など
