更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
今週は春の厄介者「K」がやってくる
今週に入り、一気に十勝は春めいてきました。最高気温は10度前後まで上がる所が多く、日差しには暖かさを感じます。また春を告げる花フクジュソウやランニングをする人を見る機会も増え、いよいよ冬も終わりを迎えてきました。 また、週間予報を見ても冬の終焉(しゅうえん)がよくわかります。28日までは冬の..

帯広の最低気温3.7度 5月上旬並みの朝
農業施設復旧「図面の管理重要」 能登半島派遣の帯開建マフサットが活動報告

災害時の行動を再確認 十勝視覚障害者の会が防災講座
来週は雪解け進む 冬山は雪崩に注意

岩板年10センチ沈降 ひずみ蓄積 シンポジウム 調査観測から解き明かす北海道の地震火山現象

陸別、寒さ日本一で面目を保つ しばれ研監修ランキングで4年連続

袰岩さん被災地支援へ 鹿追町が輪島市に職員派遣
春はすぐそこに、24日以降は10度前後も

広尾と大樹で震度1 十勝沖で地震
十勝根室沖プレートにひずみ蓄積 海底調査の結果報告 北大シンポ

音更町消防団第1分団に新型消防車両導入

十勝各地で湿った雪 新得・中札内19センチ、帯広9センチ
災害時に必要な備えなど学ぶ 十勝視覚障害者の会が防災講座
降雪広尾8センチ、帯広4センチ 17日午後にまとまった雪
再びドカ雪、18日朝の除雪は湿った重たい雪に

福島との架け橋 活動に幕 「むすびば十勝」解消
