更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
十勝で再び気温上昇、上札内13・5度 更別13・4度
降雪が雨に変わり、雪解けが始まる─とされる二十四節気の「雨水」の19日。十勝地方は、高気圧に覆われ、暖かい空気が上空に入った影響で気温が上昇した。 帯広測候所によると、午後0時20分までの最高気温は、管内12観測地点で10度を超え、4月下旬から5月上旬並みに。広尾(15・7度)、中札内村上札..

冬の災害備え宿泊訓練復活 帯広・音更


十勝、19日からは暖かい
来週は足寄で最高気温16度予想、桜満開時の暖かさに

災害対策 リーダー学ぶ 道主催 大樹で「講師養成講座」

十勝ドカ雪 帯広25センチ 春の陽気から一転

帯広市と近郊三町~除雪情報
災害時トイレ、命の問題 移動式車両「1自治体1台」提唱 普及励む社団法人

14日の最高気温が陸別13・7度、帯広12・8度 12地点で2月の記録更新 全19地点で10度以上
春の暖かさの次はまとまった雪に 路面変化に注意

浦幌13度、帯広12・8度で4月並み陽気 14日正午まで

避難所へ走る「トイレカー」 高額な負担、管内自治体で所有なし

十勝、連日10度超え 季節外れの暖かさ

西の空に「幻日」か~こぼれ話
帯広3月下旬並み7度、広尾は9・1度 13日正午までの最高気温
記録的な暖かさは4月並み 雪崩や落雪に注意

音更高校ボランティア部が能登半島地震で募金活動
寒さの原因はズバリ流氷!13日以降は気温が大幅上昇

今週が寒さの底、“しばれ”ならではの楽しみも
