更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
あすにかけ雨 十勝地方
前線を伴った低気圧の通過の影響で、十勝地方は12日未明から雨となり、降り始めから同日正午までに広尾37ミリ、上士幌町ぬかびら源泉郷24・5ミリ、浦幌と大樹22・5ミリの降水量を観測した。帯広は17ミリ。 帯広測候所は、同日昼前から13日未明にかけて強風や高波、また12日夜遅くまで急な強い雨や..
Jアラート 古い機種は鳴りません ショップに問い合わせも
12日に十勝で大雨の予報 最大120ミリの降雨
救助機材付き消防車配備 消防庁から幕別消防団に貸与

台風災害の長時間労働で自殺 うつ病が原因と労災認定 旭川労基署
芽室川など復旧工事現場を視察 道議会建設委

市街地河川の改修着手 「50年に1度」の雨対応 道管理4カ所
マニュアル片手に樋門操作研修 幕別 町職員32人参加

消防団が連合演習 幕別

38町内会744人が参加 芽室・避難訓練

河川氾濫想定し避難訓練 足寄

「防災の日」で総合訓練 音更

各地で9月中旬から10月上旬の冷え込み 4日
初めて水害を想定 市地域防災訓練に600人


真夏日は2日のみ 8月の気象概況
避難行動 親子で確認を 防災マスターネットワーク副会長の保前さん
37路線 いまだ通行止め 市町村道は復旧遅れ 資機材回らず
芽室など4町も参加 道総合防災訓練

帯広で地域防災に関する講習会 森山さん講演
