更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
足寄と浦幌は猛暑日 帯広など17地点は真夏日
十勝管内は28日午後も気温が上がり続け、午後4時現在、観測19地点のうち足寄35・5度と浦幌35・2度で猛暑日となったほか、残る17地点で最高気温が30度を超す真夏日となった。 3番目に気温が高かったのは池田の34・8度で、帯広34・6度、本別34・0度、音更町駒場と幕別町糠内33・8度と続..
男性 顔や腕にやけど 本別の住宅火災
十勝で晴天 ホコテンにぎわう
子どもたちに命守る術を 夏休みは学校以外の場所も想定して 市内小学校で「防災講座」

気温上昇、広尾29・1度
インフラ再考~第3部 水害に強い十勝編(2)「砂防(中)」

31日ごろから高温注意
帯広真夏日に 駒場、本別でも30度に 25日
インフラ再考~第3部 水害に強い十勝編(1)「砂防(上)」

帯広27度、久々夏日
南三陸町長が市に感謝状、東日本震災支援で

花園小で地域防災訓練
VR活用し現場の安全教育 宮坂建設
鹿追で地域防災委員会議
浦幌で震度3 帯広は震度2
明治、工場に自家発電 芽室は停電時フル生産 21年までに
冊子「おびひろ暮らしと防災ガイド」 東洋印刷が制作へ
宮坂建設工業が厚別署、北広島市と災害協定

災害復興支援でチャリティー歌謡ショー 音更

西十勝消防職員が合同訓練 清水
