更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
17地点で夏日 帯広は正午までに28・7度
十勝地方は9日、西寄りの風で入ってきた暖気の影響などで気温が上がり、8月上旬並みの暑さとなった。帯広測候所によると、十勝管内では、上士幌町ぬかびら源泉郷と豊頃町大津を除く17地点で最高気温が25度以上の夏日を観測した。 正午までに管内では本別で29・3度、足寄で28・8度、帯広で28・7度の..
コロナ対策踏まえ避難所運営 更別村がマニュアル作成
台風被災の新錦橋が開通 清水
新得で32ミリ、帯広19ミリ 2日の雨
日照時間少なく 気温は平年より高く 6月の十勝
十勝に晴れ間 14日ぶり夏日
「まるで低気圧の通り道」 梅雨入りした東京よりも日照時間が短い帯広【電子版ジャーナル】

晴天なお期待薄 日照時間平年の1割 「蝦夷梅雨」色濃く
広尾町と葬儀業「広和堂」と避難所利用で協定
日照不足 農家不安

暮らしの防災手帳(3)「避難について」
距離の確保へ普通教室活用、在宅避難も コロナ禍の避難対策で市

平均気温は平年より高め 道内3カ月予報
台風被災者の体験聞き防災を考える 清水中学校で授業

曇天の夏至 鮮やか原生花園 センダイハギ見頃

共成レンテムとセコマが災害協定
あす部分日食 陸別で観察会
13日の予想最高気温は32度 十勝
極端に少ない雨 平年の20%未満も 雨不足はいつ解消される?【電子版ジャーナル】
