更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
浦幌で震度3 24日午後
24日午後3時17分ごろ、十勝地方中部を震源とする地震があり、浦幌で震度3を観測した。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは4・0、震源の深さは110キロ。この地震による津波はなかった。 管内のその他の震度は次の通り。 ▽震度2=幕別、池田、豊頃、本別、大樹 ▽震度1=帯広、清水、..
浦幌で震度3 十勝中部が震源地
こぼれ話「プラザ六中で防災講座」

帯広栄小で防災講座
雨の秋分 「祭りは活気」


ぬかびら源泉郷0・2度 各地で冷え込む
防災テーマに講義 池田・遊ゆう大学

23日に幕別町で「世界気候アクション」
「女性のための災害対応ワークショップ」10月27日開催 道主催
十勝は風雨のピーク過ぎる おおぞらなど運休
メキシコでM7・5の地震 北海道太平洋沿岸で0・2メートル未満の海面変動予測
帯広市内の約20戸で停電
JR北 低気圧接近で特急など運休へ
十勝の風雨ピークは20日 警報級の大雨も
十勝18日夜から雨強まる ピークは20日、最大200ミリも 台風接近で前線活発化
アプリで通知、町民避難 上士幌で防災訓練


大型台風14号、猛烈な勢力で北上 十勝への影響は
洪水発生防止へ既存ダム活用 十勝川水系河川整備計画で素案
冷え込む朝 陸別は全国最低の0・9度
「備えが大事」士幌で防災訓練
