更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
陸別で低緯度オーロラ再び出現 銀河の森天文台などで撮影
【陸別】陸別町内で24日午後10時50分ごろから25日午前2時ごろにかけ、弱い低緯度オーロラが出現した。りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台の津田浩之館長らが写真に収め、同天文台に機器を設置している名古屋大学の解析でオーロラと判明した。 同天文台では2月28日にも、7年2カ月ぶりに撮影に成..

広尾で34ミリ 日勝峠では雪も

市内6LCが4町村社協と災害時支援協定

あす十勝まとまった雨 南部や山沿いで60ミリも
帯広市内でサクラ開花宣言、史上最速



高堂建設が総合リース会社4社と災害協定締結
ぬかびらで57ミリ 十勝管内で今年初のまとまった雨
JR根室線 帯広ー浦幌間が運休 降雨の影響で
陽気に誘われ 早くもサクラ 森末整形外科

Jアラートで一時交通停止 安全確保へ学校緊張
十勝管内でも黄砂 見通し悪化



ウェブ版防災ハザードマップを公開 広尾

あすにかけ黄砂予想 視界悪化、運転など注意

十勝沖で地震 池田など震度2
12~13日に黄砂 帯広測候所が気象情報発表
帯広のサクラ開花最速も 21~22日予想
防災について学ぶ 足寄で町民のつどい

3月の平均気温18地点で過去最高 十勝管内気象概況
陸別 しばれ研独自の寒さランキングで陸別が3年連続日本一

日本海溝巨大地震で災害ごみ東日本上回る、千島海溝は1千万トン
