更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
管内の停電、21日午前8時40分までに解消
風雨などの影響で管内では、20日夜から21日朝にかけて断続的に停電が発生した。北海道電力によると、音更町で約180戸など管内の複数の市町村で停電したが、21日午前8時40分までに全て復旧した。

十勝地方の土砂災害・洪水情報

今夜からあす朝にかけて暴風と大雨予報 十勝地方
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに

雌阿寒岳の警戒レベル2に、噴火の恐れ 足寄町が立ち入り禁止看板設置

十勝各地で大雨 今夕まで強風、雷に注意
雌阿寒岳の火山性微動観測 札幌管区気象台
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?

道防災情報システム、振興局が市町村防災担当者に操作レクチャー
11日の帯広空港発2便欠航、遅れも 羽田空港の悪天候
十勝でも皆既月食 大樹では星景写真家・北山輝泰さん迎え観測撮影イベント


8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?

注意喚起「行わなかった」35% カムチャツカ半島地震で道教委調査
赤坂建設の災害時給電システム導入60件突破 ブラックアウト機に注目

「防災備蓄食セミナー」を5日に開催
3年ぶりの「皆既月食」が十勝管内でも見られる!?
広尾と大津は最も暑い8月 月平均気温22・3度と22、4度 帯広では局地的に大雨も
芽室水害「初動」教訓に、地域の防災力強化 きょう防災の日

被害想定知り避難行動確認 「水害は準備できる、早めに行動を」 9月1日「防災の日」

そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
