更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
災害時の放置車両除去、帯開建などが訓練
【幕別】大規模地震災害を想定した道路啓開(車両移動)訓練が11月28日、幕別町内の帯広開発建設部帯広道路事務所(今野秀一所長)で行われた。立ち往生した放置車両を移動させ、緊急車両の通行を可能にする手順などを確認した。 帯開建や19市町村、帯広建設業協会など51機関からなる十勝地方道路防災連絡協..

被災校舎 希望の象徴~地域の輪・和4部 防災とコミュニティー・全国の先進例から編(2)


初積雪の次に“注意してほしい場所”とは?

帯広市街地で今季初の積雪 足元そろり、慎重に通勤通学
幕別、本別、足寄で震度1
被災地に思い傾けて 更別で映画上映会と被災地応援活動報告会 12月11日
管内大雨 浦幌83ミリ 普通列車運休
冷え込みから一転 寒さ緩むも荒天に

気象災害傾向学ぶ講演 30日にとかちプラザ
帯広市消防団が大規模災害想定訓練


小雪に入り峠は本格的な冬に

合同で災害時の海上輸送訓練を実施 広尾署と海保



雨の「小雪」、十勝は平年よりも気温高め あすは雪か雨予報

平野部でも積雪か 今後は雪が続く!?

海外派遣前に芽室でイベント JICA海外協力隊2人 気候変動と野球題材に

管内で今季初の氷点下10度以下
寒さ一気に緩み、雲の隙間から“今年最後”のスーパームーン
ナガイモ好む寒暖差 来週は本格的な冬の寒さに

しし座流星群17日極大 16日は今年最後のスーパームーン? 観測には悪条件…
ポリ袋使って食事作り 聴覚障害者学級
