更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
気象・災害
あす防災訓練 一部中止 芽室町
【芽室】町は3日午前9時から地域防災訓練を実施する。 訓練のポイントは(1)自宅内での安全確保(2)近隣住民の安否確認(3)一次避難場所までの避難-の3点。 午前9時にサイレンを鳴らす他、「めむろ安心メール」「緊急速報メール」が配信される。これを合図に自分の身の安全確保や自宅内の安全を確..
大地震想定し防災訓練 避難誘導など再確認 新得

災害時の移動用かまど寄付 音更町商工会

耐震診断結果 秋に公表 市が病院や店舗、旅館など 市議会建設文教委
避難所運営、主役は住民 防災の日

地震保険加入進まず 北海道
3日に緊急速報メール 防災訓練で帯広市
台風1年 「親子で防災講座」増加

被災河川敷施設を視察 市議会建文委

破産手続き終了 帯広緑化振興公社
内水ハザードマップ策定 2015年の豪雨教訓に
管内ゴルフ場ほぼ復旧 台風1年

水害の備え再確認 市内町内会が避難訓練
あの日から~台風1年「川路将平さん 帯広市」
あの日から~台風1年「大動脈 蘇る日勝峠 10月末開通へ」


Jアラート対応 地域差 6町、自動周知手段なく

台風復旧工事 未発注4割超 十勝の河川・砂防施設
あすから防災グッズ贈呈 十勝信用組合
コースに1年ぶり快音 札内川ゴルフ場あす再開 幕別


水位計設置は15% 管内道管理の河川

