更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
被災地支える編み物の力 中札内横山さんの支援活動8年目
【福島県南相馬市】東日本大震災と福島第1原発事故で長く避難指示が出ていた福島県南相馬市小高区で、中札内村のニット講師横山真弓さん(71)らが支援する編み物サークル「絆ニットグループ」(佐藤信子代表)が活動を続けている。避難先の仮設住宅で始まった編み物活動は8年目を迎え、今は古里に戻った人たちの心..

7月の気温低く 道内3カ月予報
ヘリコプターで災害防げ 帯広消防署が訓練
災害復旧過去2番目742億円 十勝は8億1900万円 道財務局
芽室 防災セミナーで菅井キャスター講演
川西小中、保育所で合同防災学習
初夏なのに雪? 綿毛が降るなか練習するスマイルレインボー
19日から2週間気温予報開始 気象庁
帯広17・4メートル、2地点で6月記録更新 17日最大瞬間風速
広尾74ミリ、帯広40・5ミリ 16日の雨
十勝地方は大雨のピーク越す 南部は土砂災害への警戒必要 帯広測候所
JR特急「おおぞら」4本雨で運休
あす大雨、十勝200ミリ予想も
幕別で災害パネル展
更別などで震度1
航空機災害に備え消化救難活動訓練 帯広空港
御影消防団が演習 清水

バンブーが防災訓練 音更

新得消防署で手話講座

清水消防団が演習
