更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
気象
十勝が暑いのは・・・重なった高気圧とフェーン現象 複数要因で高温に
十勝地方で記録的な暑さとなっているのは、上空の気温が平年より高く、高気圧の張り出しで日高山脈から吹き下ろす「フェーン現象」が重なったことが要因だ。 帯広測候所によると、日本の東側の高気圧が列島を覆うようにして張り出している。このため、ユーラシア大陸で暖められた空気が西の風に乗り、北海道に流入..

酷暑の十勝~写真特集

午前8時現在、帯広30・3度 24日は40度予想、命の危険がある暑さに
23日の大津は観測史上最高36・9度、帯広36・4度 あす帯広40度予想
夏の音色が訪れる人に“涼”を届ける 芽室神社

7~13日の熱中症搬送、管内は19人 全道は前年倍以上の215人
高齢者の熱中症防げ! 鹿追町がクーリングシェルターへ車両送迎

十勝に猛暑襲来、帯広正午までの最高気温35・7度 学校や商業施設は臨時で休みも

午後2時時点、帯広の気温35・3度 足寄で36・7度


道農政部が高温に伴う営農技術対策
子どもやお年寄り、熱中症から守れ 幼稚園や高齢者施設で対策

十勝19市町村 クーリングシェルター 一覧

23日も十勝に熱中症アラート 22日は浦幌36・6度、帯広36・2度など8地点で猛暑日
今年3回目の熱中症警戒アラート、学校では授業短縮も


あさっては41度?! きょうから3日間は“危険な暑さ”に要注意

22日管内に熱中症警戒アラート 8日以来3回目 市内中学校は午前授業
22日の十勝は35度と猛暑予想 23日は37度! 21日正午現在 糠内34度、帯広33度
陸別&幕別の花火大会、気になる天気は? 来週は危険な暑さ続く

帯広市内でもマイマイガ大量発生 7~8月が成虫になる時期

