青空広がる十勝の「立冬」 北風吹くも気温高く
きょう7日は二十四節気の一つ「立冬」。朝晩の冷え込みが強まり、暦の上では冬が始まる頃とされる。同日朝の最低気温は十勝管内全19観測地点で平年を上回り、各地で10月上旬~下旬並みの気温に。北寄りの...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


きょう7日は二十四節気の一つ「立冬」。朝晩の冷え込みが強まり、暦の上では冬が始まる頃とされる。同日朝の最低気温は十勝管内全19観測地点で平年を上回り、各地で10月上旬~下旬並みの気温に。北寄りの...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


木の実をくわえ園内を走り回るエゾリス(7日午前6じ50分ごろ、帯広市緑ヶ丘公園で。金野和彦撮影)

木の実をくわえ園内を走り回るエゾリス(7日午前6じ50分ごろ、帯広市緑ヶ丘公園で。金野和彦撮影)

木の実をくわえ園内を走り回るエゾリス(7日午前6じ50分ごろ、帯広市緑ヶ丘公園で。金野和彦撮影)

木の実をくわえ園内を走り回るエゾリス(7日午前6じ50分ごろ、帯広市緑ヶ丘公園で。金野和彦撮影)

立冬(金野和彦撮影)

立冬(金野和彦撮影)

早朝の朝日を浴びて園内を犬と散歩をする市民(7日午前6時20分ごろ、帯広市緑ヶ丘公園で。金野和彦撮影)

