更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
IT
女性ドローンチーム「ママミーアキャット」 十勝で防除作業本格化
農薬散布用ドローンで作物の防除を請け負う女性チーム「ママミーアキャット」は11月から、十勝管内での活動を本格化させている。丁寧で素早い防除が評判だ。メンバーは「少しでも農家の方々に対するサポートができれば」と今後の活動に意欲を見せる。 チームは2020年、ドローン空撮の第一人者として数々の映像..

高齢者がパソコンで自作の動画披露 とかちシニアネットが作品発表
北海道マイワシ漁業改善プロジェクト 2024年度グッドデザイン賞で会見

生成AIなど論議 高校生ICT会議

【ライブ配信】北海道宇宙サミット2024カンファレンス
植え付けや収穫無人で キャベツ栽培の自動化研究成果を報告 JA鹿追町など



デジタルトランスフォーメーション強化探る 本別町がDX推進室立ち上げ協議
小中学生タブレット故障激増、修理費年5千万円 帯広市 今後「億」単位も…対策必須に
インフラDX大賞を募集 国交省9月30日まで
「うらら」活用しコンサート 川崎市内でフォレストデジタル
プログラミングコンテスト作品募集 小学~高校生対象
道内自治体のHP不具合解消
5Gで農業省力化実証 JA帯広かわにし ドローンで病斑判定、ロボトラ同時制御も
スターリンク衛星によるインターネット通信を利用 更別

空間型VR活用楽しく英語学習 浦幌町の「フォレストデジタル」
「夢で終わらせない」大志抱き~日本最大級の展示会「SPEXA」紹介(下)

宇宙に商機 星の数ほど~日本最大級の展示会「SPEXA」紹介(上)

日本最大級の宇宙ビジネス展示会「SPEXA」開幕

情報収集の手段にSNS活用を重視 JTB総研調査
“顔パス”で入浴 オカモトが銀河の湯あしょろに「顔認証」導入

