更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
テクノロジー・IT
とかち宇宙フェア ISTの植松社長室長が講演
大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)の植松千春社長室長が、帯広市内の藤丸で講演した。植松氏は、同社が「誰も宇宙に手が届く未来をつくる」をビジョンに、「世界一低価格で、便利なロケット」をコンセプトとして開発していることを紹介した。 ISTなどの取り組みを紹介する「とかち宇..
ロケットパートナーにアイ・オー・データ IST
LINE友だち3000人突破 芽室町
このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(51)

十勝発 宇宙産業の現在地 北海道宇宙サミット

IDAJがISTのパートナー企業に 大樹
秋冬と夏春のエピソード募集 道民の日
はやぶさ2カプセルの特徴解説 大樹で講演会

11日からとかち宇宙フェア セミナー参加者募集
52億キロ宇宙の旅感じて 「はやぶさ2」カプセル展示写真グラフ

北海道宇宙サミットが閉幕 一次産業の衛星データ利用など 道内外500人が参加

道内初の実物展示 「はやぶさ2」カプセルお目見え 大樹で9日まで

十勝を宇宙産業集積地に、専門家ら全体会合 北海道宇宙サミット


【ライブ配信】北海道宇宙サミット2021 Conference


IST工場や発射場紹介 大樹でオンラインツアー 北海道宇宙サミット開幕


ロケットの「心臓」開発へ ターボポンプ 荏原製作所と共同 IST
宇宙ビジネスの可能性を考える 4、5日にフォーラム
ドローン運用技術競う 音更
エゾシカ衝突回避へ スピーカー搭載車両で実験 道科学大の松崎教授ら

宇宙ビジネスのトークセッション 堀江さんらが意見交換
