更新情報
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
NEWその297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
NEWワン・バトル・アフター・アナザー
シネマ情報
第78回秋季高校野球 北海道大会
高校野球
テクノロジー
月へ火星へ 最新技術~2024国際航空宇宙展(上)
航空・宇宙分野で日本最大級の展示会「2024国際航空宇宙展」が16~19日、東京ビッグサイトで開かれた。6年ぶりの“復活”開催に国内外の企業など663社・団体が出展し、航空・宇宙産業の最新技術などをアピールした。北海道・十勝では現在、宇宙港の整備とともに多くの企業が活動を始めているが、国内外の航空..

27年ぶり、帯広で厨房機器の展示会 ホシザキ北海道
全国初、一般道で乗務員なしの自動運転バス実証 上士幌



中高生向けのドローンクラブ設立へ 「ノースドローンショー」社員の中川さん 上士幌

上士幌で開催した山岳救助ロボコン 東京の「TAP-J」が初の2課題達成

ロケットリースを計画 打ち上げ需要取り込みへ スペースウォーカー

射場の需要、世界中に 北海道宇宙サミット採録(下)

打ち上げを民間主役に 北海道宇宙サミット採録(上)

HOSPOなど8民間宇宙港が連携へ覚書 ロケットの高頻度打ち上げへ国際標準化を推進
とかち帯広空港のHPが一時閲覧不能に サイバー攻撃の可能性
生成AIなど論議 高校生ICT会議

新型三つ折りスプレーヤ発売 東洋農機
宇宙港の早期整備重要提起 欧州ベンチャー 世界連携も議論 北海道宇宙サミット

【英語版】射場・大樹に熱視線 北海道宇宙サミット2024

宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も


【ライブ配信】北海道宇宙サミット2024カンファレンス
宇宙サミットレセプションに260人

あす宇宙サミット オンライン配信も
「軌道ロケットも大樹で」 jtSPACE・張COO 持続的関係構築に意欲
