更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
水産
台風農業被害8億円、漁業は1億3700万円 道庁のまとめ
道によると、9月に北海道に上陸した台風18号による十勝管内の農作物被害は約8億円で、道内全体の半分を占めた。飼料用トウモロコシが最も被害を受けており、被害面積は道内の半分ほどの8000~8500ヘクタールに上った。 道内全体では、農作物の被害面積が1万8224ヘクタール、15億3700万円。..
児童がサケのフレーク作り 豊頃小

児童がクロソイ放流 豊頃・大津小

もっと詳しく!「秋サケ記録的不漁」

シシャモ漁始まる 広尾


大漁旗なびき進水 10年ぶりの新造 広尾・鈴木漁業部

児童がサケのさばき方学ぶ 浦幌

漁業、小学生から大学生まで まちマイ浦幌編

老人ホームに「広輝」贈る 広尾漁協さけ定置部会

1日に「とれたて魚まつり」 音更・オーケー店
早急な流木対策を 浦幌十勝川沿岸も漂着深刻
大樹漁協5カ統で 網被害

とよころ物産直売所で17日秋サケ限定販売
サケ漁獲量半減 出漁減らす漁協も 解禁2週間
無線影響もなく オーロラも観測できず 太陽フレア
台風備え漁具撤去 管内沿岸


秋サケ到来

大津漁協の秋サケ直売 9月2日から
町村の動き(8月27日~9月2日)
秋サケ定置網漁控え大漁祈願 広尾漁協
