更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
帯広市場 水産加工部門を事業化 新施設整備
帯広地方卸売市場(帯広市西21北1、高嶋昌宏社長)は、水産加工部門を強化するため、場内に新たに加工室を整備する。人手不足が続く量販店や飲食店など向けに刺し身商材や魚の1次加工を手掛けるなどして事業化を図る。2月上旬に稼働予定で、現在、百貨店・藤丸内で「一鱗」ブランドとして展開する生ずしなどの製造..
おびひろ氷まつりの“主役”が広尾から会場へ



サケ密漁2人逮捕 ドローン映像が決め手に 道内初の取り組み

23日に農林水産物輸出セミナー 受講生募集
豊漁と安全操業願い「船霊祭」 広尾漁協

ご利益はてきめん!? 豊漁願い神前幕を奉納 広尾・池下産業

シシャモの漁獲量、平成以降で2番目の少なさ

豊漁願い初競り 広尾漁協


イワシ加工品でハラル認証 広尾・池下産業


サクラマス養殖試験、来年度も継続 大樹
剰余金は6300万円、20万円の支援金を給付 広尾漁協臨時総会
毛ガニや秋サケを直売 大樹漁協青年部・女性部

毛ガニやいくら 限定100箱格安で 年末年始はぜいたくに過ごして


イワシ武器に「海のエコラベル」取得へ 広尾・池下産業
【写真特集】広尾まんぷくまつり大盛況

流木2万空立方メートル分を処理 十勝地域海岸漂着物対策推進協
秋サケ4年ぶり100万匹超え 取引単価も上昇


十勝村で海産物販売 4日、高木美装の高木社長
出荷わずか120匹 海荒れ8割死滅 大樹の養殖サクラマス
