更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
林業
十勝大雪森林組がゼロカーボン事業に500万円寄付 音更
音更町は今年度から「町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金」を開始した。十勝大雪森林組合(山本良二組合長)は3月31日、同事業に役立ててもらう目的で500万円を町に寄付した。 町は既存の「住宅用太陽光発電システム普及促進事業補助金」として、町民を対象に住宅用太陽光発電システムの購入・設置..
こぼれ話「シイタケの原木など販売 池田で来月1日」
事業収益3億7522万円 足寄町森林組合が総会
小松さんが道指導林家に 陸別で伝達式

西江建設、治山・林道工事コンクールで農水大臣賞 ICT施工評価
大樹、更別森林組合合併へ調印式


林野火災対策を確認 十勝地区協議会
20日に合併調印式 大樹・更別森林組合
浦幌 道森連などが木のおもちゃ寄贈

林業機械購入に半額助成 森林譲与税を活用 帯広市
合併見据え事業年度を変更 大樹森林組合

3月下旬にも合併調印 大樹、更別の森林組合
総取扱高は5億4300万円、コスト高で利益は縮小 広尾森組総会

道産業貢献賞に足寄の加藤勝典さんと帯広の井原久さん
23日に農林水産物輸出セミナー 受講生募集
奥原商会が林業機械の事業拡大へ第2工場新設 ハーベスタなど高性能機械を1日単位でレンタル
足寄の加藤さんが優秀賞 森と人を育てるコンクール

シラカバが餌に!? 目指せ安価でおいしい牛肉作り 撫年浩教授に聞く【ちくだい×SDGs(12)】


車との衝突、農業被害…野生動物との共存の道は? 浅利裕伸准教授に聞く【ちくだい×SDGs(11)】

