更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
林業
十勝植木造園組合が冬季向上訓練
◆十勝植木造園組合(林郁雄理事長、組合員17社)の冬季向上訓練 11~18日、帯広市職業能力開発センターで開かれた=写真。 冬場の工事が少ない時期に組合員の技術を養成しようと、毎年開いている。今回は庭園(縦6メートル、横8メートル)造りに挑戦し、林理事長と今野造園(帯広)の今野僚次郎技術..

ログハウスの魅力紹介 来月2、3日札幌でイベント
林野火災防止の取り組み確認 本別
経常利益84%増の30万円 大樹森林組合
販売安定で経常利益33%増 広尾森林組合

村田組合長を再任 幕別町森林組合

高校生招き林業セミナー 道造林協会
伐採跡地解消へ現状調査、帯広市来年度
新国立に大樹産材を 町長ら隈氏に提案へ
「五輪はチャンス」道産材の利用語る 利用促進セミナー
浦幌移住「前向きに」 神奈川の近藤さん職業体験を報告
モンゴルの森林技術支援継続へ 実行委
管内でも森林認証最終審査進む 年度内の認証に期待

20日のTPP対策説明会を延期 農水省
新国立に認証カラマツ 五輪需要、十勝産期待

