更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
酪農・畜産
新家畜市場5割完成、24年4月利用へ順調 ホクレン
【音更】ホクレン(篠原末治会長)が音更町音更西2線で行っている十勝地区家畜市場の新築・移転工事が順調に進んでいる。ホクレンによると、1月末現在で全体の46・5%が完了。外装工事は6月末ごろに終了する見込みで、予定通りの2025年4月の利用開始を目指している。 現施設は1986年開業。肉牛や乳..

レビックがノベルズ支援で25億円出融資決定
コーチングの重要性学ぶ 十勝指導農業士・農業士冬季研修会
対人農薬事故18件 農作物など被害は17件 農水省まとめ
芽室の鈴木牧場、年間乳量「世界一」 オランダの世界的な乳牛雑誌でも紹介される
日本最大級の馬の祭典に帯広からも初参加 「手綱を使わず馬と意思疎通する様子を見てほしい」


養豚や豚肉に理解深める 協会が帯農高で出前授業
ビート低糖度で共済金過去最高額 全体は過去10年で3番目

牛乳消費拡大へ 氷まつりで無料配布

新「カルチ」で除草剤削減貢献 連結など機能強化 日農機
「農業労働力」で6日にセミナー アグリワーク
食創が畜産業参入 愛別の2法人を取得 飼料事業強化、ブランド牛育成も
十勝若牛のハンバーグ食べてみて JA清水がこども園と給食センターに寄贈
「十勝しんむら牧場」が札幌に初出店 ココノススキノ
開発商品の顧客獲得で議論 とかちフード塾、受講者ら取り組み語る

よつ葉の人気パフェ店が東京・大阪に本格進出へ 大消費地に乳製品PR

牛乳を使った料理6品を調理 浦幌で講習会

牛乳など無料配布 ほんべつ豆まかナイト会場で消費拡大PR
十勝農業回顧し未来へ 「農学談話会」解散記念講演会

牛乳が飲みたくなる瞬間は? ホクレンが総選挙企画第2弾
