更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
足寄の三津橋牧場 MMJに出荷へ 十勝管内3例目
【足寄】三津橋牧場(町鷲府63、三津橋菊郎さん経営)は4日から、これまでのホクレン経由での生乳出荷を取りやめ、独立系の生乳卸会社MMJ(ミルクマーケットジャパン、群馬県伊勢崎市、茂木修一社長)を通じて、道外の乳業メーカーに生乳を出荷する。 同牧場は180頭の乳牛を飼養、年間1300トンの生乳..
合意後は十分な国内対策を TPP会合で自民党説明
酪農担い手育成の研修農場着工 シントクアユミルク

北海道JA代表団など現地入り TPP閣僚会合

TPP閣僚会合来月1日に開幕 十勝からも派遣 道は荒川副知事
「北海道農業守る」 TPP交渉前にJA道中央会飛田会長
枠場保定で中札内の鳥倉さん優勝 牛削蹄競技会
帯畜大競馬サークルの学生、ばん馬と触れ合い 本別

小麦の種まき進む 畑にトラクターのしま模様


防疫体制徹底を 鳥インフル警戒本部幹事会
27日に十勝食肉まつり
ブラウンスイス種の乳製品開発 子牛も誕生 士幌高

農業女性が更別農高で出前授業
豆のニオ積み、畑に点々 清水


来月から支局に改称 農水省帯広地域センター
とかち小麦ヌーヴォー、新小麦のパン発売解禁
袋詰め放題に長蛇の列 メークインまつり


小麦ヌーヴォーあす解禁 広がる2年目


清水町の田中牧場2位 乳牛改良全道大会
