更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
酪農・畜産
農研機構の浅野さん、米国でジャガイモ“留学” 育種を研究
農研機構北海道農業研究センター芽室研究拠点(芽室町)の上級研究員、浅野賢治さん(42)が、米国マディソン市のウィスコンシン大マディソン校で1年間研究し、2月に帰国した。専門のジャガイモ育種で先進的な研究を目の当たりにし、「刺激を受けた大きな意味のある滞在だった。十勝での品種作りに生かしたい」と話..

次世代型バイオガス施設を バイオマスリサーチと京都府南丹市、立命館大が連携協定

馬の出産ピーク 家畜改良センター十勝牧場


十勝地区農協青年部協議会の新役員来社
ブランド和牛「雪美和牛・ゆたか」来月販売 トヨニシファーム25年かけ

◇十勝農協連人事(4月1日付)
給食向け乳価10円上げ 他用途は据え置き ホクレン
高橋さんに修了証書 新得 レディ-スファームスクール修了式
十勝ラクレットモールウォッシュ 4月からデザイン一新


生乳消費拡大や食育推進へ JA十勝地区女性協議会総会
配合飼料4600円値下げ ホクレン4~6月 2期ぶり
◇JA帯広大正人事(4月1日)
家畜ふん尿のメタン抑制、ファームノート子会社がJ―クレジット活用 酪農で日本初

チーズ食べて乳製品が当たる 十勝総合振興局が応援キャンペーン実施中

豆のまち本別発信 ドンキ本別フェア好評

上士幌の牛乳製造会社などを安衛法違反容疑で書類送検
鳥インフル想定し振興局職員が初動訓練

ばん馬生産者20個人・団体を表彰 若駒育成に貢献 日本馬事協会

◇JA帯広かわにし人事(4月1日)
新会長に鈴木氏 十勝農業機械化懇話会
