更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
生乳生産 過去最高へ 台風影響脱し回復 今年度管内 ホクレン
十勝管内の生乳生産量が急回復している。ホクレンが集計する2017年度の管内生産量は115万トン近くに達し、過去最高だった16年度(114万745トン)を上回る見通しだ。台風被害で16年産牧草の品質が低下し、月次生産量は昨年8月まで前年割れが続いていた。ただ、栄養価の高い17年産牧草に切り替わった..
種イモ施設、来月着工 JA本別町
日農機製工などが農機展示会、ビート収穫を効率化する新製品
病院機能評価 3年連続トップ 帯広厚生病院
十勝は2869億円 2016年農業算出額
17年度初の赤字見通し 大樹漁協 秋サケ不漁影響
雪解けの小麦畑、畑作シーズン到来へ

農政事務所帯広 富田地方参事官
新たな農家経営のモデル提言 音更・TPP講演会

20個人・団体を表彰 今年度の優良農用馬生産者

清水初の青年林業士
11人に修了証書 まくべつ農村アカデミー

アスパラ朝採り始まる 幕別・北王農林

スマート農業活用でセミナー
種子法廃止に強い危機感 山田元農水相
大雪被災農家への支援対策説明 農水省
新会社「CheerS」、4月1日設立 士幌 社長に加納さん
研修生2人が巣立ち 新得町レディースファームスクール修了式
