更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
7月の営農技術対策
道農政部は7月の営農技術対策を公表した。高温多湿の予想となっており、病害虫の発生がないか注視する必要がある。十勝に関係する部分は次の通り。 ◆小麦 今年の成熟期は平年並みの予測。ほ場ごとに収穫適期を予測し、効率的に乾燥できるよう準備する。成熟期以降に好天が続くと、子実水分が急激に低下するので..
道内の17年産小麦生産費0・7%増
流木抑制対策の実施を確認 十勝海岸漂着物協

十勝ひとりぼっち農園日記(1)「土起こし悪戦苦闘」

7月7日に農業青年と交流会
豪州企業と合弁会社設立へ 大平畜産工業

よつ葉が株主総会
雪印メグミルクが株主総会
ハスカップ狩り始まる 大樹・向井農場
中札内の真野農場、JA全中主催の豆共励会で最高賞 28日表彰
ホクレン、配合飼料1550円値上げ 7~9月
シシャモ守る会水質調査 豊頃
米は栄養バランス良い主食 道産米地産地消セミナー

F&W2018 国内外のスターシェフらが十勝に集結

JICA研修員が農業学ぶ 芽室

「広尾のツブ大好き」 給食にスパゲティー 漁協部会提供
カラマツの施業・利用など実施 新設の道立林業大学校
台湾からパン職人らが来勝 農業者らと交流

漁協組合員が合同救難訓練 十勝港

インドの学生らスマート農業視察 更別
