更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
幻の淡水魚イトウ 今春にも十勝川で本格調査
日本最大の淡水魚で十勝川水系では絶滅の恐れがあるイトウの産卵地調査が、今春にも十勝管内で研究者によって行われる。十勝川のイトウは個体数が極めて少ないが、水系内では最近になって幼魚の存在が確認され、「世代交代」が行われていることが明らかになった。産卵場所が特定されれば、周辺の環境保護や卵採取による..

「小豆作付面積拡大を」 ホクレン呼びかけ

あおぞら「大樹の酪農スタッフ 平野文彬さん」

コロナ禍でWEBセミナー盛ん

融雪期の営農対策
創設50周年でロゴマーク新調 士幌肉牛振興会
新部長に渡部氏 JAうらほろ青年部
広尾の赤潮被害 ウニは2億3000万円
若手農業者らが株式会社「FF工房」を設立 浦幌


足寄で林業就職相談会
2224万円の黒字 大樹町森林組合総会

◇JA幕別町人事(1日)
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(21)「JAさつない 高橋翔太郎さん」

大樹・更別の森林組合合併へ 基本事項に合意 来年6月にも
帯広農業高3年生3人がJGAP指導員に合格
松下リンゴ果樹園のジュース完成 芽室
【美味来燦~農とつながる】夜の街ママも大好きな“スロー”な牛乳、健康な放牧牛は土からこだわる牧草で育つ【電子版ジャーナル】


飲むヨーグルト開発で帯農高を表彰 わが村は美しく北海道運動
生乳余剰でスーパーも販促拡大「地域企業として応援」

