更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
持続への農畜産 農業経営者セミナー
フードバレーとかち人材育成事業として開いている今年度の農業経営者セミナー(帯広畜産大学、帯広市主催)が12日、帯広市内のとかちプラザで始まった。 セミナーは、道内で先進的な経営を行う農家や同大の研究者らが、農業現場に求められる持続的農畜産業の展開や、SDGs(持続可能な開発目標)の対応などの..
10月以降の営農技術情報
収穫作業は終盤 大豆は質・収量ともに良く


「先輩、全国頑張って!」 森本んと中捨さんを激励 農業クラブ全国大会に出場 帯農高

畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(1)「人づくり」
十勝川のヤナギ 採取希望者募集
鳥インフル対策を確認 振興局で関係機関幹事会
大雨で収穫作業やや停滞 豆類やデントコーン 15日管内作況
日本食農連携機構 増田陸奥夫理事長が来社
酪農家有志が脱脂粉乳の海外支援 豊頃、士幌
国内初、家畜ふん尿から液化バイオメタン


十勝大雪森林組合事務所が「HOKKAIDO WOOD BUILDING」登録 音更

アジアGAP認証継続へ 帯農高生が審査会に臨む


愛菜屋で感謝祭 芽室

JA青年部講師メークイン学ぶ 大正小で食育授業
鳥インフル拡大に備え 殺処分の手順訓練 管内市町村やJA

直接支払改定へ要望 自民畑作対策委と意見交換 管内JA
カフェ来月1日開業 「木野の森珈琲店」 MORIHICO.監修 音更
「過去最高水準」、北海道米をPR マツコさんら

士幌で「肉牛探検ツアー」


