更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
大豆播種試験の成果を報告 帯農高農業科学科
帯広農業高校(大関俊郎校長)で12日、農業科学科の「ダイズ播種(はしゅ)試験成果報告会」が開かれた。ジグザグに種まきすることで株同士が適度に離れ、養分が吸収しやすくなる「Twin row(ツイン・ロウ)栽培」の成果や、小豆の微量要素の成果などについて、同校生徒や酪農学園大学の学生らが発表した。 ..

秋の実りに感謝 音更神社で新嘗祭
浦幌で野鳥死骸、鳥インフル陽性 高病原性検査へ
「小豆が日本の伝統文化を守る」 和菓子業者、生産拡大を要望


ホクレン篠原会長「年末年始、牛乳消費拡大に協力を」
池田 JA十勝池田町農業祭

広尾で毛ガニ初水揚げ 「みその味濃厚」



小麦が語る未来を講演 「北海道農業の応援団長」森崎博之さん

ホクレン十勝地区家畜市場 移転新築 宮坂など地元4社でJV
浦幌で新規就農者激励会
池田小3年生が餅米寄贈

JAGAで「農業の日」特番 23日午前9時
新農協連ビル完成 5日から順次業務開始
広尾コンブサミット延期 コロナ考慮し
26、27日に直売会 池田大森地区の農家
大地に住まわせてもらう 畑に息づくアイヌの心

農家らの「FF工房」が加工品3品開発 道の駅などで販売 浦幌
こぼれ話「子どもに優しく 葵学園でオーガニック給食提供」

TEAM NACS森崎さん、生産者と語る 22日から十勝小麦キャンプ
