更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
下士幌小児童が有機栽培米を収穫体験、「十勝晴れ」原料など トカプチ
【音更】雑穀卸アグリシステム(芽室)グループのトカプチ(更別、伊藤英信社長)が所有する音更町十勝川温泉の田んぼで、今年初めて有機農法で栽培したうるち米や酒米の収穫作業が行われている。2日には近隣の下士幌小5、6年生12人ら約30人が参加し、手刈りによる収穫体験を行った。 同社は有機農法による..


退官後は農業を選択肢に 自衛官が鹿追の牧場でインターンシップ

作業着やヘルメットなど品定め 足寄で林業安全装備品展示会

第2回芽室落花生祭りが開催 収穫体験など楽しむ

松下リンゴ園 芽室~遠景近景(86)

牛乳飲みたくなる食べ物は? 「牛乳の相方総選挙」開催中
乳牛飼養の在り方考える 帯畜大で産学官金連携交流会

農作業事故死2人、負傷者456人 過去10年で最少
「多くの人とつながりたい」帯広市・畑作 中谷未有さん~あおぞら
配合飼料供給価格1トン2200円値下げ ホクレン10~12月期
「南十勝森林組合」1日に発足 大樹と更別が合併 経営基盤の強化へ

「気温高く、過去最高の出来」芽室で落花生収穫本格化



牛のげっぷ、コンブで抑制 広尾の協力隊・錦古里さんが事業化模索

芽室の落花生畑で今年も祭り グッズ販売や早採り選手権 1日開催
捨てられる命から「しほろ牛」 おいしさ高め合う農家


しほろ牛思う存分味わって、10月7日に祭り 士幌
「魚の日」旬の秋サケに列 ほぼ原価で 広尾漁協が直売

「マロニー」食べて学ぶ 地元片栗粉の加工知る 中札内の小学生

アプリで小麦の収量安定をサポート 三浦農場が独自開発
