更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
ICTの高度化考えるシンポジウム 更別で開催
【更別】農業ICT(情報通信技術)普及の現状や取り組みを考える「十勝農業ICT高度化シンポジウム」が更別村内のサラパークで開かれ、約80人が参加した。(近藤周) ドローンの販売などを行うAIRSTAGE(釧路管内弟子屈町、久保直人社長)が主催し、3月28日に開催。農薬やドローンのメーカー、大学..

十勝ぶどう園の事業計画認定 農水省6次産業化支援事業

野菜「shika vege 鹿追町」 道内初「ノウフクJAS」登録

JA本別町新本館が着工、来春完成へ 地鎮祭に40人

「森林環境税」6月から徴収、年1000円 十勝の譲与税4・4億円
更別産農産物使ったクラフトビール 創立50年記念し醸造 JAさらべつ青年部


本別町森林組合がドローン導入 人手不足への対応や省力化に期待


秋まき小麦排水徹底を 4月の営農技術対策
今後は有機大豆も販売 帯広・畑作 斎藤一成さん~あおぞら
十勝の生乳生産2年連続前年割れ 尾を引く生産抑制に猛暑重なり

優良和牛の生産基盤強化で補助金交付 幕別町
発酵の面白さや免疫の奥深さ感じて 本別で14日にドキュメンタリー映画上映
新得 レディースファームスクール 3人が入校
更別村農民連盟が定期総会
愛菜屋で家庭菜園講習会 7日
とかち飼料に製造移管へ 日清丸紅、小樽工場老朽化で
牛用冷感マフラーをホクレンに寄贈 道コカ・コーラ
オーガニック牛乳を給食に無償提供 広尾・鈴木牧場

十勝挙げ牛乳「も~1杯」 農政事務所が消費拡大へ動画制作 首長、組合長も一役


夕張ツムラが生薬の保管庫増設 JAかわにし増産、十勝で加工施設検討も
