更新情報
第39回夏休み児童・生徒書道展
入賞・入選作品416点を紹介
NEW2025年12月 特集/心温まる贈り物
Chaiでじ
NEW「太鼓の達人」の達人になるには? 好きを突き詰めて研究テーマに 鹿追高校「eスポーツ部」
勝毎電子版ジャーナル
NEWカボチャの簡単塩あえ
簡単レシピ
NEW農業・酪農・畜産・林業・水産
学校農園に給食残さの液肥散布 音更小 JAおとふけ協力
【音更】音更小学校(石川満校長、児童493人)の児童が19日、校内の教材園で育てているトウモロコシに、学校給食(自校式)の調理残さや食べ残しを利用してできた液肥(消化液)をまいた。児童は農作業を通じて、食育だけではなく環境についても学んだ。 液肥は同小の食育プログラムで農園での野菜作りに協力..






